枚方では抜群に安い撮影代を誇っています。また人物撮影などで笑顔は良いものですが笑わせてごまかしたりは致しません。個性を生かした特徴のある写真を撮らせて頂けるよう努力しております。また、物にはそれぞれの特徴があります、その特徴を生かしたものに仕上げる努力を惜しみません。その場で成果の良し悪しも確認して頂けます。
枚方の印刷アートプロ アートプロのデザイン アートプロの写真撮影 アートプロの印刷 お問合せ アクセス マークの由来

写真を写してくれる人が欲しい・・・そんな悩みにお答えします TEL.072-851-8147

学校情事を撮影します。 神社仏閣は勿論、いろいろな貴重品など撮影します。 成人式や色々な記念式とか衣装の撮影をします。 出産時からお子様の成長を記録いたします。 若き日の記録などプライベートな撮影も致します。 料亭や旅館・仕出しなど料理の撮影を致します。
学校行事撮影 宝物撮影 成人式等撮影 お子さんの撮影 人物撮影 料理などの撮影

ただ今、撮影料 大サービス中! お子様や人物撮影で撮影代が無料の場合もあります。また、女性のプライベート写真撮影は女性カメラマンも在籍していますので、ご指定下さい

街のスタジオのような豪華さこそありませんが、写真はきれいに仕上げます。

 

撮影だけではありません。写真を見違えるように修正いたします。

枚方で写真撮影・写真補正・写真修整1点(150円~)からでもお受けいたします
商品撮影・人物撮影(七五三・成人式・結婚式・学校行事etc.)出張も致します。

最近のデジカメは性能も良くなって光源さえ適切にしっかりとしていれば、見た目はキレイに撮れますね
お陰でカメラ屋さん(写真館)に訪れる人がめっきり少なくなってきたとか、これも
家庭用のインクジェットプリンターも良くなったし、自分で撮影しプリントをするという人が増えてきたからでしょうね
インターネットでは、個人で簡単に登録し販売できるようになり
不用品をネットで販売する人も増えて来ました。
販売するとなれば少しでも、キレイに見て欲しいですよね
自分で撮った写真を見直すと、今一つと言ったことも出て来ます、かと言って写真屋さんに持ち込むと撮影代が高い!
これでは意味が無いですよね。

そんなときのお助けマンとしても活躍しているのが私どもです。お気軽にお問合せください。

左の写真は、写真のご本人さんが、「この写真はボケているのでクッキリとキレイに修正できませんか?」と
私どものお店に持ち込まれた2L版の写真です。
手間暇かけてもそんなにキレイにはならないものでした。
撮り直した方が早いし、安いという事で、
カメラとレフ板片手に・・近くにある山田池公園まで出かけました。
できたのが右の写真です。(両方とも写真をクリックすれば大きくなります)¥3,000
ご本人さん、写真を見て「これホントに私?」とビックリされていました。
12時前ぐらいの良く晴れた日だったのでレフ板を使い逆光で撮らせて頂きました。
原版は足も切れていないのですが、事務所移転の折に紛失し、今は原版が
ありませんが・・
そんなことがあって、写真撮影の経験を生かして、激安で写真サービスもやるようになりました。
商品撮影が多いですが選挙ポスターに使う人物撮影とか七五三・成人式・結婚披露宴などの撮影もやっています。

写真修正いたします。

不要物排除 
左の写真の電柱や電線を取り除いてほしいという依頼があり、加工修正をしました。
前の道路に移っている建物の影は取らなくてもいいとのことで消していません。
NISSANの文字が太陽で光って見ずらくなっていましたので少し修正を加えています。

各写真をクリックすると大きくなります。


出張撮影も致します。

左右の写真はお寺で春の法要があり、撮影を依頼された時の一コマです。撮影枚数約120枚
この日は土砂降りの雨で、光源が少なく、フラッシュが使えないので大変でした。
主張撮影料込々でアルバム1冊制作しました ご請求金額:10,000円
(距離にもよりますが詳しくはお問い合わせください。 出張料不要の場合もあります。)
 撮影料:拘束時間一時間5,000円です(出張料は使用する交通手段の実費のみ)
プリント料など詳しくはお問い合わせください。
             各写真をクリックすると大きくなります。
 
  個性を生かした表情を  

クリックで大きくなります
この方は某選挙区で、初めて立候補されるという事で
某写真スタジオを紹介され、何十枚か撮影された中で、お気に入りを選んでくださいと
選んだのが「」の写真(¥15,000だったそうです)
その後にポスターを制作してほしいと、私どもに来られました
で、左の写真をCDで出されたのですが、かなりピントが甘い
元のデーターがあるのではと聞きましたが、これが元ですと・・・
ポスターにするにはお気に召さないらしく(私自身もそう思いました)
当方で写真撮影もできるならと、依頼をされ、それがの写真です
その結果、お名刺からはがき・パンフレット・ポスター全て当方で撮影したものを使われました
私どもで全てが出来ると分かっていたらと、嘆いておられましたが
選挙カーに取り付ける看板もすでに、他で頼んで出来上がっていたみたいですが
その看板もやり返されました
これからはすべて私どもにと、嬉しいお言葉を頂きました
早速、当選した暁には当方でホームページも作ってくださるようです。
私どもでのホームページ制作費についてはここをクリックしてください


クリックで大きくなります

小物撮影は持ち込みで撮影

タジオ撮影の場合は 小物固形1点 150円~ 小物組み立て1点 200円~
切り抜きが必要な場合は1点+500円~で、切抜き合成もします。
左の写真は1㎝径の小さなものです。
右の写真はノートパソコンのスタンドの一点ですが、このような商品は組み立て撮影になります。折りたたんだところ、パソコンを設置したところなどを撮らせて頂きました。

また、右の写真のようなもので切抜きが必要なものは、別途切抜き代250円~が必要です。

貴金属の撮影は、目に見えない小さなホコリはエアーで排除し、配置時は指紋などが付着しない様、
手袋を装着(当然のことですが・・・)いたします。


左右とも、色エンピツ画家の宝珍先生が描かれたものです。
色鉛筆だけで、繊細な配色が見事です。
風景からお花等画材は豊富に描かれています。
枚方の楠葉にお住まいの方ですが、近郊他府県でも
教室や個展を開いておられます。
作品を持って来られ当方で撮影しました。

物撮・撮 影 代 小物物撮り・150円〜1,000円
人物・撮 影 代 人物1点・1,000円〜3,000円
2L判プリント代 1点・30円〜
A4判前後プリント代 1点・300円〜
B4判前後プリント代 1点・400円〜
A3判前後プリント代 1点・500円〜

その他、巾1.2m迄のモノなら一枚出しできます。

DATA持ち込みの場合は、手数料・・¥500~¥1,000がかかります。

料 理 撮 影


メニューを作るために、ライティングも店頭で外光のみで撮影する時もあります。あまり誉められた撮影方法では無かったのですが、急遽のメニューという事で了解して頂きました。
この程度の写真ならスマホ撮影で十分だとも思いますが、他合計で10点ほど撮りメニューを作らせて頂きましたが、さすがプロと、お褒め頂き安堵しました。

上のチラシはB3サイズで作らせて頂きました。商品の差し替えがあったので、その分だけ撮影し後は前回の物のを使いました。
この料亭の予約は半年先まで詰まっているという、この辺では信頼のある料亭ですが、この度のコロナの影響で、空き部屋がでるとの事
2年に1回はチラシもやり替えて頂いておりましたが、今回のチラシ予定日前にコロナが発生し、この度は5年目の改正です。
制作代は、サイズ:B3・紙135kコート・印刷枚数50000万分でレイアウト料・二つ折り・撮影料込みで32万円余りでした。1枚当たり6円余り。
もっとも、いつも呼んで頂けるので、値引きが入っております。


こんなことも、やっています。
 
デジカメ写真補正前   デジカメ写真補正後   口元以外をモノクロに→   加工サンプルの1点です

遺影写真修正も行っています。
ラフな服装の写真から、スーツや着物姿の写真に修整など
また、持ち込まれた写真の背景などを削除し、故人様のみに仕上げます。

※ホームページに掲載する許可を頂いた写真が今現在無いため、見本はありません。
※自動車の免許証を持ち込まれる場合がありますが、祭壇の写真にはボケて不向きです。
※カメラなどに入っているデーターをお持ち頂いても構いません鮮明な写真の方が良いです
 


写真がこんなのしかないと
L判のプリントを持参されましたのを
お顔だけをスキャンし
祭壇の額縁に合わせて
300×260㎝の大きさに
拡大し
スーツ姿にやり替えました







上の写真はスーツですが、和装も着せ替え出来ます。
費用は¥3,000です。(プリント代込み)
     

たまには、ぶらり歩きで
ここからは、僕の趣味の紹介などもありますが、写真に対する簡単な紹介もありますので、ご一読ください。

左の写真は京都府八幡にある八幡八幡宮ですが、写真を頼まれると神頼みではありますが、事前にお参りに行ったり、撮影の結果が良いとお礼に参っております・・というかお詣りではなくここに行くと何となく気持ちが落ち着く感じがします。
元気な方は京阪の八幡駅近くの専用駐車場に車を止めて永い階段を昇って行かれるのも風情があっていいものですが、身体の弱い方は別ルートになりますが本殿の近くまで車で行け、上に駐車場もあります。
また少し離れますが向日市に右の写真の様な広くなだらかな石を引き詰めた階段の有る光明寺というお寺にも,この階段を見るのが楽しみで出かけます。秋になると紅葉がきれいです。シーズンはお参りされる方々が多いので駐車場も有料になり、周囲の民間駐車場もにぎわいます。
         どちらの写真もクリックで大きくなります
         また大きくなった写真をもう一度クリック
右の仁王像は京都大原野にあるお寺の仁王さんです。
若い頃から仁王さんを撮っていますが、ここ金蔵寺の仁王さんが
僕が一番好きな仁王さんです。
仁王像というものは二体揃って「阿吽の呼吸」という伝えがあるそうで
阿吽(あうん)とは男と女を表し、阿像は右、吽像は左となるそうです
左の写真は左の像なので、女像となるのでしょうか
凛々しい女性ですね?????
右の画像は、その時に昼食を取った時に出てきたウナギ御膳の写真です
どちらの写真もクリックで大きくなります

枚方の山田池公園へ行きましたが、世間は新型コロナウィルスで
公園内は人けもまばらで、寂しいものでした・・・が
それはそれで人物の少ない撮影がゆっくりと出来ました

どちらの写真もクリックで大きくなります

右の写真は、天橋立を展望台から撮ったものです。
平日に行ったのですが、展望台に上るリフトの乗り場は
長蛇の列でした。海にはモーターボートがひっきりなしに白いスジを
描いていました。天橋立は下で観るとただの森で
海を横断している細長い陸地とは想像もつきません
天橋立を歩いて行くと大きく広いきれいな砂浜がありました
帰りに舞鶴へ行きました
左の写真がその時に自衛艦があったので撮りました

どちらの写真もクリックで大きくなります

     

 

過去の想い出と経歴のご紹介
小学4年生の頃に少年マガジンの懸賞問題に応募し、惜しくも2等で無料ではもらえず2000円の負担でもらえるという事で、親父に2000円を出してもらいました。届いたカメラがチンプンカンプン・・親父に聞いてカメラ屋さんに恐る恐る行ったのが思い出されます。カメラ屋さんに詳しく教えてもらってシャッタを切りまくった現像に出して写真が仕上がってきて、狙ったものがすべて写真になっている、感動しましたね!おかげでそれからは虜になってしまって学業とは別にいろいろ学んでいきました。左の2機のカメラは昔懐かしいフィルムカメラとデジタルカメラが本格化した時に買ったものです。上級機種ではありませんが今も重宝しています。NikonやMamiyaRB67などもありますが、大きく引き伸ばさなければならない写真は選挙ポスターか看板製作時に使う写真ぐらいなので、
今はCANON6D MarkⅡ・80Dなどを主に使っています。レンズは24-105Lレンズを主流に使っています。(左の写真)
CANONレンズでこのシリーズでは最高級クラスですが、重いのが欠点です。50Dからは格段に良くなっていて扱いやすいカメラです。Nikon/Sonyなどもありますが、被写体によって使い分けています。また、被写体によってフルサイズとハーフサイズを使い分けております。
フィルムカメラの時代はほぼマニアルで撮影していましたし、この明るさでは絞りは8、シャッタースピードは125などほゞ失敗はありませんでしたがデジタルカメラは凄い機能があり、覚えるのが大変でした。
仕事上、撮影はノーマルでスタンダードな撮り方が多いので、不要な機能も沢山あります。選んで習得しています。
左のRB67は30代にフル活躍していましたね。趣味で撮影する場合は、この重たいのを持って撮影に一日過ごして、一回もシャッターを押さずに帰ったこともありました。
元々スタジオ用でしたので野外に持ち出すのは苦痛なカメラでした。あの頃は足も丈夫で三脚などはいりませんでしたが、十何万もするミノルタの露出計を持って京都の伏見城に行った時、石垣に置き忘れて取りに行ったが既に無かったと言う悲しい出来事も事もありました。
ちょっと自慢げになりますが、アマチュア時代に神戸港の写真をクラブのコンテストに出したけど富士フィルムの審査員が、これはプロの撮り方だから審査の対象から外すと言われたこともありました。また、正月早々に京都の向日町のお寺で素晴らしい仁王さんを見つけ最優秀賞を貰ったこともありました。
10代後半から30代前半までは左の二眼レフを使っていました。奈良の大仏さんを撮りに行った時は建物を修復中の最中で、すっぽりと青いビニールシートで覆われて中に入ったけれど真っ暗で5分ぐらいは大仏さんも見えませんでした。段々目が慣れてきたけれど三脚が無かったので仁王立ちなってマニュアルで撮影に挑みました自分の足が三脚です。15数えてシャッターを放しました。
ラボに現像を頼み、スティールに仕上がって来たのを見てビックリ!金仏になっている。カメラ屋で大笑い!ラボに電話をするとあまりにもピントが合っているので小さな金の仏像と思い金色にしたとか、よく見ると参拝客の頭らしきものが下方にぼやけて写っている。
結局、まともに現像をやり直してもらい、仕上がってきた写真を見て自信がついた、ブレが無い、頭のぼんぼりから指先全てにピントがしっかりとあっている。四つ切りに伸ばしたんで結構な迫力もあった。若い頃の良い想い出を作ってくれたカメラです。
変わり種ではちっちゃなミノックスですね。ポケットに入れて持ち歩いていました。当時はスパイカメラという異名を持つカメラでした。
探偵さんなんかが良く使っていたらしい。書類なんかはパシャパシャきれいに現像が出来ていたけれど、ある日夜遅くまで飲み過ぎて気が付いたら終電車が無い。タクシー代も無い。ふと思い出したのがカメラ・・・質屋さんに持っていきました。理由を説明してタクシー代はなんとかできた。
後日引き取りに行く日にちを決められその日に取りに来ないと流れると言われたのにうっかり忘れるところだった。あまりいい思い出のないカメラです。押入れのどっかに眠ったままの状態です。

左のミノルタは中学校の頃に買ったものですが、これが僕の元祖です。このカメラでいろいろ勉強しました。つぶれるところまで使いました。このカメラが僕の未来を作ったと言っても過言でない、古き良き友です。
今はもう動かないんですが、若い頃のいい思い出をたくさん作ってくれたカメラです。大阪に来てからもこのカメラを愛用していました。カメラクラブを紹介され入会しましたが、皆さんは一眼レフを持って居られレンズを交換し撮影されていました。ズームレンズは自分が動かなくても被写体を寄せることが出来る便利なレンズ。僕のカメラは単焦点なので自分が動き回らなければならなかったので憧れました一番最初の買った一眼レフはオリンパスでした。レンズも色々10本以上になりました。ズームレンズは、レンズが暗いという事も、その時知りました。

「写真引き伸ばし機の写真」の画像検索結果

それと同時に引き伸ばし器を購入し写真の現像をやるようになり、またまた写真に過熱して行きました。階段の下の押入れを改造し暗室を作り、暇さえあれば暗室で写真現像をやりました。思ったように写真表現ができ楽しい毎日でした。
殆ど風景か静物写真でモノクロ現像でしたが、覆い焼や焼き込みなどいろいろやりました。
現像液が劣化して、真っ黒になるまで使ったこともありました。カラー現像は室温を20℃に保てと言うのもあったし、カラーにはあまり興味がありませんでした。
成人してから初めて飲みに行ったとき、店の女の子に「写真で言えば、あの子はカラーだけど君はモノクロだね」と言って、すねられた事があるけれど、カラー写真はすぐに飽きが来るけれど、モノクロ写真の好いものは、脳裏にはカラーで残るんだよ。友人の家に行った時、素敵な写真があった。一時して再度訪問した時の事「この写真カラーじゃなかったのかな?」「もともと白黒だよ」ということがあった。そんな話をしたら、機嫌を直してくれたことがあった。
今はパソコンでPhotoShopを立ち上げ、RAW現像も明るい所でモニターを見ながら修正が可能になりましたので、あの頃の苦労が懐かしいです。
最近リバイバルというか、フィルムカメラの人気があるんだってね。僕も一度フィルム買ってこようかなと思ったりもしてるいずれにしても写真撮影は、趣味の延長と思っていますので、お気軽にご要望ください。

 

上の写真は現在のスタジオです
小物撮影が主になっていますが
選挙立候補者の方々もご利用されています。
スタジオとして店舗を出されているところで撮影をすると料金も高額な割に気に入った写真が出来ないと私どもをご利用されています。が
成人式の写真などは着付け屋さんなどで出張カメラマンを呼んだりされているようなので、かなり件数が減りました。

センサーの違い

スマホは「豆」と表示
されているのは
殆どのスマホには
サイズ表記が無い
と、いうのが原因。

スタジオ撮影

 女性カメラマンも在籍しています

商品撮影が主な仕事です。商品をご持参くだされば、その場で撮影し、お返しいたします。
人物撮影も行いますがバックシートは白です。(選挙ポスターなどでよく利用されます)
勿論一般的な写真撮影も致しますので、お気軽にお問い合わせください。料金はビックリするほどお安いはず!

出張撮影

 女性カメラマンも在籍しています

商品撮影で料理など持込できないものは出張で撮影いたします。弊社でカタログやチラシを
ご注文のモノに使われるのであれば格安または、無料かも!です。
車両とかダイヤとか光沢のあるものは不要な光が写りこまないようにするため、照明以外にも設備が必要になり料金が高くなる場合があります。でも実費ですのでご安心ください。

写真修正

 データーにもよりますが、出来る限りとことんきれいに修正致します。
写真の不要なものが写りこんでいる場合(社屋の写真に不要な電柱があるとか、関係のないモノが写りこんでいる)それを排除します。また、ご自分で写された商品のバックを削除したり、商品だけを切り取ることもできます。
また、集合写真を撮影される場合は横を向いて居たり、目が閉じて居たり、厄介なものですので4.5枚は撮影しておいてください、顔の据替をし全体を整えます。
印刷物と
その解像度

最近の印刷技術はよくなて来て、印刷で言われる線数はカメラなどの解像度とよく似ていますがカメラや一般的には解像度の事をDPIと言いますが、印刷では線数(網点)という言い方をします。
線数×2倍がDPIと言う解像度になります。
最近は175線で印刷されていますが350DPIの事です。
1インチ(2.54㎝)当たりに175個の点々があるという事です印刷物はCMYK4色を使ってカラー構成されていますが3cm弱の中に175個の点々で表現されています。
280線という高精細な印刷もありますが、印刷機が対応していなければ、きれいに刷れません。
一般の新聞などは133線で刷られています。
新聞紙のようなざらざらした紙に解像度を上げて刷ってもつぶれてしまったり、にじんでしまいます。
上図(クリックすると大きくなります)はTVの解像度ですがハイビジョン・フルハイビジョンあたりですと200~300万画素しかありません
したがって4800万画素のデーターとなると正確な確認は所詮無理です。が、
きれいに確認できますよね
印刷物と変わらないぐらいです。
4K・8Kになると、ある程度きれいに確認できるかもしれません。

カメラ貸出
只今中止中


カメラを買う前に
カメラの理解を

 もし自前でカメラを買われる時は、画素数でカメラ業界は競争をしていますが、画素が多いに越したことはありませんが、カメラの中に画像処理エンジンというモノが搭載されていますが、このエンジンが悪ければ当然、写真の出来栄えも良くありません。
と、同じく良いエンジンを搭載されていても、レンズが悪ければ写真の出来栄えも良くありません。
それよりも、光源です。写真は光の取り込みによって、良くも悪くもなります。
写真家で有名な、篠山紀信さんの写真集を見られても分かると思いますが、街中で撮られたスナップ写真というモノは、皆さんが撮られた写真とさほど変わりません。
良いカメラを持っていても、光源次第です。
光を理解すればいい写真が撮れます。
また、プリントもL判・2L判等で利用されるのであれば、大きな画素数は要りません。フルサイズ一眼レフなんてのは、大きなサイズ(大きなポスター等)でプリントされる以外は宝の持ち腐れと、見栄だけです。
最近のスマホは結構キレイに撮れますし、操作が簡単です。
チラシなどに使われる写真なら、1600万画素もあれば十分かと思います。
また、再生するモニターなんですが、200~300万画素程度です
4Kとか8Kのモニターやテレビ画面になるとかなりきれいに再現されますが、完全に再現されません。
再現するには写真用の高度なプリンターが必要になってきます。

スマホ写真を見直しましょう。スマホは受光部が小さいので、解像度の良いものが有利かと思います。
僕はこの度、スマホを買い替えましたが、4800万画素です。果たしてどこまでの写真が出来上がるか・・・・・期待が膨らんでいます。
一眼レフもありますが、重い、レンズなどでかさばる。出かけるとなると3㎏以上の荷物。
それをスマホでまかなえるものはスマホでと、身軽な移動手段に切り替えています。


上のスタジオ写真は以前のお店のモノです。
あの頃は隆希さんが頑張っておられ
スタジオ名もRYUとしていました。
あの頃は婦人服製造元の新作の撮影が多くありマネキンも常備していましたが今は担当の方が撮影方法を習得され自社にて撮影をされています
 
 
 枚方の印刷アートプロ  アートプロのデザイン  アートプロの写真撮影  アートプロの写真修正  アートプロの印刷  各種カード印刷  名刺印刷   はがき印刷
各種封筒デザインと印刷  各種伝票デザインと印刷  アートプロのホームページ制作  アートプロのチラシ印刷  アートプロのパンフレット印刷  
のぼり・横断幕デザイン  Tシャツプリント  グッズプリント  看板デザインと施工  車両にプリント貼付  パソコン組立教室  Adobeのソフト教室

Copyright artpro planning.inc.All Rights Reserved