 |
|
事業を展開すると必要なのが、事業を要約したパンフレット(事業案内)ですね
また、簡素化したリーフレットを作るのもいいかと思います。
パンフレットとリーフレットの違いは、複数枚を閉じたモノか、一枚を折ったモノかの違いです。
アートプロ(京阪企画サービス)は、社風に沿った、いいものを格安で制作いたします。
お気軽にご相談ください! |
 |
|
上のパンフレットは私たちが高野道に事務所を移転しての、初めてのお客さんです。データーは「作る時間が無いので私が作っているホームページからデーターを取って作ってください」という事で、どのようなところに使われるのかで電話でお聞きし、まとめ上げたものです。すべてメールのやり取りだけで仕上げました。ネットのデーターで写真は使えなかったのでメールで送って頂きました。よくもまぁここまでまとめ上げて頂けたと一発OKで印刷させて頂きました。制作費も伝えるとすぐに振り込んで頂きました。引取の時に初めてお会いしましたが、すごくイイ方でした。頑張ってください。 |
|
 |
|
 |
 |
このパンフは楠葉に新ジムを開設された時に作っていただきました。チラシの紹介のところでもお知らせしましたが、経歴豊富な先生がトレーニングジムをやられています。
食事療法からエステ関係そしてプロを目指す生徒さんも居られるとか個人指導中心で的確に上達が見込まれる事務だそうです。
有名メーカーのコマーシャルにも出演されていますので・・・ここでヒントですが「腕」に注目! |
|
|
|
これらは、表紙面または片面のみですが、毎回発行時に頂いております。学生さんからシニアそして業種にかかわらず長年の経験を活かし、それぞれに合った作品を作らせて頂きます。 |
カタログ制作に合わせて、効果のある、ちらし・のぼり・横断幕なども作られてはいかがでしょうか
|
同時進行に限り割安で制作いたします! |
レイアウト制作価格 |
パンフレット |
B5 |
仕上がり寸法がB5になります。
レイアウトはB4で行い二つに折ってB5仕上がりになります。
20ページ程度までなら中綴じ製本がおすすめです。
ページ数が多いと、無線閉じ製本になります。
無線閉じ製本の場合は、表紙はB4でレイアウトし、中はB5サイズで制作します。 |
表紙部分
8000円
+
5000円×P分 |
A4 |
仕上がり寸法がA4になります。
レイアウトはA3で行い二つに折ってA4仕上がりになります。
20ページ程度までなら中綴じ製本がおすすめです。
ページ数が多いと、無線閉じ製本になります。
無線閉じ製本の場合は、表紙はA3でレイアウトし、中はA4サイズで制作します。 |
表紙部分
10000円
+
7000円×P分 |
|
リーフレット |
B5 |
縦折、横折、変形折を選別しレイアウトします。
折り方は巻折、Z折といろいろありますが、巻折が標準です。 |
両面で
18000円 |
A4 |
縦折、横折、変形折を選別しレイアウトします。
折り方は巻折、Z折といろいろありますが、巻折が標準です。 |
両面で
20000円 |
|
|
※上記の価格は各ページ毎に写真掲載は3点迄です。3点以上は1点当たり+500円追加になります。
※写真の商品などだけを切り抜いて掲載する場合は、1点当たり+1000円になります。
※無線閉じ製本の場合、中身に一枚でもカラーデーターがあれば、すべてがカラー扱いになってしまいます。
写真集などで、殆ど写真のみの場合は、1ページに対して写真点数も4点ぐらいだと思いまし、添え書き程度 なら、1ページ当たりの単価はかなり安くなりますので、データーを確認したうえで、ご相談いたします。 |
|
 |
|
只今制作中です。時間を見て追加していきます。 |
|
|